リネンの極意
  • HOME
  • Irish Linen
    • アイリッシュリネンの真実
    • ハードマンズのリネン
    • ハードマンズが高品質な理由
    • フレンチリネンとの違い
    • リネン産地の表記について アイリッシュリネンとは?
    • Masters of Linenについて
  • Making of Linen
  • Our Fablics
  • Our Journey
    • リトアニア:シウラス社
    • フランス:ノルマンディー
    • リネンの花咲くころ
    • 浜松:高田織物工場
  • Blogs

リネンのQA

よもやま話

なぜ麻は日本の夏に適した素材なのか?

麻は熱伝導性が高く、熱がこもりにくい性質があります。加えて吸湿発散性が良いために、表面がべとつかずさらっとしています。汗を発散する際には気化熱を奪うために蒸し暑い日本の夏には最も快適な素材といえます。
2020.04.11
よもやま話リネンのQA
ホーム
リネンのQA

最近の投稿

  • 麻番手、綿番手、メートル番手のおはなし
  • 冊子「アイリッシュリネンのおはなし」を作成しました
  • アイリッシュ、フレンチ、ベルギー、リトアニア それぞれリネンの違い
  • リネンの価格について 市場状況と価格改定
  • リトアニアリネンでの失敗余話(2013)

眠りのプロショップSawada

快眠寝具研究室

メインサイト

快眠カウンセリング専門店「夢匠庵」

Relax社のウッドスプリングベッド

羽毛布団のリフォーム専門

アイリッシュリネンの極意

近江ちぢみと麻の寝具

近江真綿と濱まゆ真綿ふとん

眠りのプロショップSawada

  • 眠りのプロショップSawadaのメインサイト
  • 眠りのプロショップSawada 快眠寝具研究室
  • RELAX社のウッドスプリングベッドシステム
  • 羽毛工房ダウンラボの羽毛ふとんリフォーム
リネンの極意
  • HOME
  • Irish Linen
  • Making of Linen
  • Our Fablics
  • Our Journey
  • Blogs
© 2020 リネンの極意 眠りのプロショップSawada.
    • HOME
    • Irish Linen
      • アイリッシュリネンの真実
      • ハードマンズのリネン
      • ハードマンズが高品質な理由
      • フレンチリネンとの違い
      • リネン産地の表記について アイリッシュリネンとは?
      • Masters of Linenについて
    • Making of Linen
    • Our Fablics
    • Our Journey
      • リトアニア:シウラス社
      • フランス:ノルマンディー
      • リネンの花咲くころ
      • 浜松:高田織物工場
    • Blogs
  • リネンの極意
  • ホーム
  • TwitterFacebookはてブPocketLINEPinterestLinkedInコピーコメント
  • トップ