リネンを訪ねて リネンの生地を織る現場-浜松:高田織物工場 2018.08 オリジナルのハードマンズ・80番手のリネン生地を織っていただいている浜松の高田織物工場を社員で訪問しました。厳しい状況の中で、真面目に製織にとりくむ工場の現場を見て、改めて良いものを正しく伝えていこうと感じます。 2020.04.05 リネンを訪ねて
麻のよもやま話 リネン麻とラミー麻とヘンプ麻 3種類の麻 寝具やアパレルに使われる麻には、日本で伝統的に使われてきたラミー(苧麻)、ヨーロッパ中心に使われてきたリネン(亜麻)、日本でもかつては使われてきたヘンプ(大麻)の3種類があります。それぞれの素材の特徴や違いについて説明します。 2020.04.05 麻のよもやま話
リネンを訪ねて フランス・ノルマンディー リネンの畑を訪ねて 2014.6 2014年6月 フランス・ノルマンディー地方のTERRE DE LINという会社に訪問してきました。ここは600軒のリネン(フラックス)農家から収穫されたフラックスの草からスカッチングという方法でリネンファイバーを取り除く作業を行い紡績工場へ出荷している会社で、併せて品種改良なども行っているフランスでも最大級の会社です。 2020.04.05 リネンを訪ねて